

2014年05月17日(土)
5月14日(水)中学全体で横須賀市長井にある「ソレイユの丘」へ遠足に行きました。
野外で中学1~3年生の縦割りの班でカレーを作り、協力やリーダシップを学びます。
カレー作りは飯盒炊さんによるご飯炊きや、火おこしから、野菜や肉を切り煮込むまですべて自分たちの手で
行います。
慣れた中学三年生が「うちわであおいだほうがいいよ」「野菜は細かく切った方が早くできるよ」など声をかけ、
1・2年生はそんな先輩を頼もしく思ったようでした。
こうやって中学全体の絆が深まっていくのはとても良いことです。
ごちそうさまをした班から園内へ遊びに出掛けていきます。
初夏のさわやかな空気の中、のびのびと遊ぶ子ども達の姿を見ることができました。


前のお知らせ:高校2年遠足報告
次のお知らせ:しぶごぶ先生の中学入試合格への道 No.041