
2014年05月17日(土)
新学期から早くも1ヶ月半が過ぎました。
私たち3年葵組では、朝の10分間読書の時間を利用して(高3は自習も認められているのです)自己学習をする人が急増中 !
テスト勉強や授業の予習など、皆それぞれに目標を設定して頑張っています。
今日はそんな“3葵の朝活”の風景を覗いてみましょう。
こちらは日本史を勉強中。プリントはしっかりファイリング!
こちらは英単語を暗記中。
ものすごい付箋の数、かなり使いこんでいますね !
いつもは騒がしい( ! ? )葵組も、この時間になると本気モード突入。
窓から吹く暖かい朝の風に思わず眠気が・・・そこで負けないのが葵組 !
最初は朝活をする人は少なかったのですが、だんだんと受験への意識が高まり、
今ではクラス全体が「 勉強しよう ! 」という雰囲気になりました。
苦しいときや何となくだらけてしまう時も、頑張っている仲間がそばにいるので
「自分も頑張らなきゃ」とお互いに励まされています。
センター試験まであと240日。朝活での努力が実りますように !
( RK記)
前のお知らせ:高校2年遠足報告
次のお知らせ:しぶごぶ先生の中学入試合格への道 No.041