
2014年06月04日(水)
9月の合唱コンクールに向けて、そろそろ曲選びを始める頃となりました。私が担任をしていた頃、理事長杯を頂いたのが「聞こえる」でした(2009/09/26を参照)。この曲は、作詞:岩間芳樹、作曲:新実徳英によるもので、NHK全国学校音楽コンクール高等学校の部課題曲として1991(平成3)年に作られたものです。本校でも合唱コンクールの定番として今でも歌われています。
なぜ、この歌の思い出なのかというと、歌詞の冒頭にあります。
♪鐘が鳴る 鳩が飛び立つ
広場を埋めた群集の叫びが聞こえる
歌を 歌をください
これは、1989年6月4日の天安門事件を歌ったものだと云われています。
どんな思いで、この6月4日を迎えているのでしょうか。
文責:N.K.
前のお知らせ:7月30日(水)音楽受験講習会のお知らせ
次のお知らせ:私たちのクラスこぼれ話 No.89「教室でカドリール」