
2014年06月21日(土)
6月7日に予定していたクラスコンサートですが、大雨・洪水警報発令による休校で延期になり、2週間遅れてようやくこの日を迎えました。
開演直前は、緊張と興奮で「うるさい!」と叱られたりもしましたが、それぞれが思い思いの演奏をし、
全員無事にあたたかい拍手をいただくことができました。
終演後のほっとした表情(^^)
また、2藤のクラスには今日まで教育実習生の先生が来ていました。
3週間の締めくくりにお礼がしたいと、クラスコンサートが終わってから急いでみんな教室に戻り、
感謝の気持ちを込めて黒板に寄せ書きをしました。
実習生の先生を囲んで♪
実習生の先生にとっては、華やかな実習の閉幕となったようです。
実習生の先生方は、2藤のみんなにとって、少し先をゆく先輩たちです。
数日前、実習生の先生方によるリトルコンサートも開かれ、現役音大生の演奏を生で聴いたばかりです。
先輩たちの背中を見た生徒たちは何を思ったのでしょうか。
今後の2藤の更なる成長に期待したいと思います。
(文責:N.S)
前のお知らせ:私たちのクラスこぼれ話 No.90「最近の3年音楽科」
次のお知らせ:しぶごぶ先生の中学入試合格への道 No.047