
2014年08月08日(金)
8日 20:20更新
8日15時ごろ無事に羽田空港に到着しました。20日間共に過ごした長崎や名古屋の生徒たちとのお別れはさびしいものとなりましたが、保護者の方たちや校長先生にお出迎え頂き、生徒たちはほっとした表情でした。多くの素晴らしい思い出を糧とし、これからも様々なことにチャレンジすることを願っております。まずは宿題頑張りましょう!
8日 06:00更新
いよいよイートンを出発する日となりました。こんなにもスタッフとのお別れが辛いものとは予想していませんでした。この20日間は絶対に忘れることのないものとなるでしょう。そしてより一層英語の勉強に全力を尽くすことでしょう。
7日 21:20更新
今日5日は最後のエクスカーションでした。まずはストーンヘンジを訪れ、突然の雨や突然の晴れ間に出会い、ミステリアスなパワーを感じました。次にソールズベリー大聖堂を見学し、13世紀にこんなに精密で美しい建造物が完成したことに驚きました。
イートンで過ごせるのもあと2日です。残り少ない時間を大切にしたいと思います。
5日 05:00更新
今日4日はハンプトンコート宮殿に来ています。ここはヘンリー8世の数あるお城の中の1つです。事前学習で彼につては詳しく勉強したので、彼の当時の暮らしぶりが実際に見て感じることができました。残念ながら彼の奥さんの幽霊には会えませんでしたが。
3日 08:20更新
今日(2日)はロスチャイルドのマナーハウスを見学しました。邸宅というよりは宮殿のようで、素晴らしい調度品の数々に圧倒され、しばしお姫様気分を味わいました。庭園では突然の雷雨に見舞われ、イギリスらしい天候を経験しました。
8月1日 21:40更新
今日(31日)はイートンの敷地内にある、オリンピックのボート会場となった湖でボートレースを行いました。
爽やかな風の中、one two, one twoとみんなで息を合わせて漕ぐのは最高の気分でした。夜はバーベキューを楽しむ予定です。
30日 22:50更新
ロンドン時刻30日14:00
本校の引率教諭が29日に羽田を出発し、イートンに入りました。早速現地からの第一報が届きましたので、お知らせ致します。
「イートンサマースクールは後半に入りました。生徒はみんな充実した表情で安心致しました。今までのところ、どこが一番楽しかったか聞いてみると、どれも素晴らしい思い出となっていて1つには絞れないという答えが返ってきました。このままイートン生になりたいとまで言う生徒もいました。後半もまだまだ忙しいプログラムが盛りだくさんです!」
22日 12:00更新
「全員無事にイートンに到着。元気で研修を受けています」と現地スタッフより連絡がありました。
尚、本校の引率教諭は後半の研修から付き添うので、当分は更新できそうにありません。
“便りのないのは良い便り”ということで、しばしお待ち下さい。
22日 09:00更新
イギリスのイートン校での研修が、7月20日~8月8日までの20日間にわたって行われます。羽田空港から20日午前、Eton Collegeに向けて高2生4名が出発しました。良い意味での緊張感を携え、イギリスでの数え切れないほどの多くの出会いに期待してのワンショットです。きっと多くのことを感じ、学んで帰って来ることでしょう。気をつけて行ってらっしゃい!
前のお知らせ:しぶごぶ先生の中学入試合格への道 No.053
次のお知らせ:しぶごぶ先生の中学入試合格への道 No.054