入試に関するお知らせ

[進路]2014年度 進路指導部情報その11「業界研究」

2014年10月17日(金)

10月15日(水)5.6限を利用して、進路学習を行いました。

進路情報を扱う会社の方をお呼びして、「会社(企業)で働くとは、どのようなことか」を勉強しました。

 

まずはパネルディスカッション。4大卒、短大卒、専門学校卒、高卒、という異なるバックボーンを持つ4名の女性社員の方々からお話を伺いました。

さまざまな人生の道のりを歩みながら、現在同じ会社で働いているということがわかり、

「夢への道のりはひとつではない」「遠回りに見える道も信じて進むことで新たな可能性が開けてくる」ということがわかりました。

会社の中で女性が働くということに不安を抱える生徒もいましたが、

生き生きとやりがいや夢を持って働く姿をかいま見ることができ、安心したという感想が挙がりました。

 

次にゲーム方式で、ある製品が私たちの手に届くまで、会社の中でどのような仕事が行われているのか、について学びました。

イメージしやすい「営業」や「広報」以外にもたくさんの部署があり、協力して仕事をしていることが、具体的にわかりました。

さまざまな個性がそこで発揮されるので、生徒それぞれの長所を活かしてゆくことができると知ってもらえたと思います。