

2014年11月25日(火)
私達一音は、音楽専門のクラスです。
今の一音には、ピアノ科の他に声楽科、フルート科、オーボエ科、
ヴァイオリン科とギター科がいます。
11月15日(土)には、音楽科の一大イベントの定期演奏会がありました。
今年の定期演奏会は個人演奏の他に、中学合唱と高校生のピアノ科と声楽科と
ギター科による合唱、金管楽器・木管楽器による管楽器合奏、
ヴァイオリン科による弦楽合奏、卒業生によるピアノ独奏というプログラムでした。
先輩のペースに合わせて一つの曲をつくりあげることは、
とても大変でしたが良い経験になりました。
来年は後輩が入ってくるので、その時に先輩から学んだ事を教えてあげたいと思います。
また、あと少しで今年が終わります。
高校一年生として過ごす時間は残り少しなので、
大切な時間を一音みんなで楽しく過ごしたいです。(文責;H.K)
リハーサル風景↓

裏方も行います↓

終演後に一音のみんなで↓

前のお知らせ:11月19日に中学1年生対象の考古学セミナーを行いました
次のお知らせ:私たちのクラスこぼれ話 No.104 「運動系三冠」