入試に関するお知らせ

私たちのクラスこぼれ話 No.104 「運動系三冠」

2014年12月01日(月)

私たち三年桜組は、とても元気いっぱいのクラスです。
一人一人、個性豊かな人が多く、その一方で、行事などに対する団結力がとてもすごいです。

 六月にあった体育祭では、クラス代表四名で出場する、
「クラス対抗リレー」で一位をとることができました。
ロングホームルームの時間を利用して、クラス全員で代表四名を選びました。
練習も、バトンパスを何回も何回もくり返し、少しでもタイムを縮めようと努力しました。
その結果、とてもスムーズなバトンパスが完成し、
本番は代表ではないクラスメイトの声援もあり、練習の成果を発揮することができました。

 十月にあった球技大会では、ドッジボール、キックボールのどちらも一位をとることができ、
目標としていた二冠を達成することができました。

ドッジボールは、授業中にボールをよけたり取ったりする練習をしたり、
「ボールを見て!」と何回も声をかけたりと、たくさん工夫して練習に取り組みました。

キックボールは、あまり練習する時間はなかったのですが、
試合前に何回もルールを確認したり、できるだけ盗塁をして、次の塁に進む意志を出したりなど、
今自分たちができることを全力でやりました。
その結果、勝利の女神が微笑んでくれたので、とても嬉しかったです。

クラス代表として出ている人はもちろん、代表でない人もできるだけ大きな声を出して応援しました。
この勝利は、三桜全員の団結力で勝ち取ったものだと思います。

 卒業まであと少ししかないのですが、残りの中学校生活、このクラスで思い切り楽しんでいきたいです。
                                                 (K.S)