入試に関するお知らせ

私たちのクラスこぼれ話 No.106 「3年藤組と中学最後の実技試験」

2015年01月09日(金)

ごきげんよう。みなさんはクリスマスやお正月など
楽しいイベントが盛り沢山の冬休みを、
どのようにお過ごしになりましたか?

 私たち3藤は、1月9日に実技試験があります。
この試験は高校音楽科へ進学するための実質的な入学試験となります。
だから冬休みは皆必死に練習をしたことと思います…。

それはさておき、ここでいつもの3藤の雰囲気をお伝えしたいと思います。
 3藤は個性あふれるクラスです。
一人一人の音楽にもその個性がよく出ているなと、思います。
いつもはワイワイガヤガヤうるさくて元気が有り余っている感じですが、
実技試験となるとそうはいきません。

試験当日の午前中の授業なんてほとんど耳に入らないと思います。
昼食の時間は地に足が着かない様子です。
それでも試験が終わるとすぐに踊り出したり、
いつもより(!!)テンションが上がるのが3藤です。

 ここまで読み終えて3藤って変…と思われたことでしょう。
確かに変なクラスですが、演奏するときは打って変わってプロの顔になる、
同じ目標に向かう最高の仲間たちです。
そんな仲間がいるこのクラスが私は大好きです。3年間ありがとう!!
                    中学3年音楽コース S.K