

2015年03月15日(日)
4日目
ハウステンボス
朝の雨が、ぴたりと上がり、元気いっぱいにハウステンボスを走りまわっています。全員元気です。お土産話と大きなお土産をお楽しみに!!
(Y.I)




3日目
朝食~平和祈念像~原爆資料館~坂本龍馬之像~グラバー園~夕食
平和公園で千羽鶴とともに平和への祈りをささげ、永野悦子さんの講話に平和の維持の大切さを身にしみて感じとっていました。長崎の様々な地で過去を思い描き、苦しかった現実を再考しながらも、与えられた平和の意義をかみしめ、与えられた幸せに感謝した1日だったようです。(Y.I)








2日目
朝食~吉野ヶ里遺跡~有田焼き絵付け体験~出津教会~遠藤周作文学館~夕食
吉野ヶ里で古代の人々の知恵を学び、有田で、アジアからの文化を学び、出津の丘で歴史を学んだ1日でした。海がとても美しかったです。 有田焼きの絵付けのできあがりは1ヶ月後だそうです。下絵のできは、なかなかでした。いたに焼き上がりますか、お楽しみに。(Y.I)









1日目
出発式~大宰府~龍登園
春の日差しの中、風に乗って九州に到着いたしました。太宰府の梅も散らずに、待っていてくれたようで、満開の中、生徒たちは、真剣に、合格をお祈りしていました。出発式から夕食までの様子をお知らせいたします。(Y.I)





前のお知らせ:中学1年生の学年行事・お楽しみ会を行いました
次のお知らせ:私たちのクラスこぼれ話 No.112 「学年最後のレッスン」