
2015年04月08日(水)
4月8日(水)に中学校・高等学校の入学式が挙行されました。当日は生憎の雨模様でしたが、新入生の熱意で会場の講堂は熱気にあふれていました。
式では、新入生の名前が一人一人呼ばれると、中学生も高校生も大きな声で「はい」という大きな返事で応えてくれました。
式辞の中で、新校長の瀧本先生からは、自分に自信を持って欲しい、「自己肯定感」「自分の力、可能性を認めていける気持ち」を持って学園生活を送るようにという励ましのお言葉をいただきました。
また、理事長先生からは「異なる価値観を容認する心」と「旺盛な好奇心を持つこと」を大切にして欲しいと話されました。
式後に教室に向かい、中学生も高校生も緊張した面持ちで席に着いていました。それでも、担任の先生から校章を受け取り、真新しい制服に付けたことで、晴れてキタカマ生となった喜びなのか、笑顔になったのが印象的でした。
新入生は中学37名、高校143名。それぞれにとって、実り多き学園生活とならんことを切に祈ります。 文責:N.K.
新校長の瀧本先生。 新入生宣誓。
中学生、1年桜組。 高校生、1年桐組。
前のお知らせ:4月8日(水)、2015(平成27)年度入学式が予定されています
次のお知らせ:4月9日、対面式が行われました