入試に関するお知らせ

4月15日に新入生歓迎会が行われました

2015年04月21日(火)

4月15日(水)、みどり会(生徒会)主催の新入生歓迎会が行われました。
入学式からちょうど1週間経ち、1年生達は少しずつ新しい仲間や学園にも慣れてきている中で、この会は行われました。
私たちみどり会役員は、春休み前からこの会の計画をたて、新入生に配布する冊子の準備やステージ発表の予定、役割などを作成してきました。
また、各部には発表の準備やポスターの作成など、様々な準備に積極的に参加、協力していただきました。
春休み明けから当日までは短い期間だったため、私たちはいかに計画を綿密にたて、役割分担をし、進めていくかに気を配りました。
また、1月に行われた送別会の経験を生かし、役員それぞれが自分で考え、的確に判断し、活動できたと思います。
当日はすべてがスムーズに進行され、見学している1年生も2,3年生も楽しんでいる様子が伝わり、良い会になったと思います。
この会を機に、興味のある部活動をみつけ、新しいチャレンジをスタートさせる方が増えることを期待しています。ごきげんよう。
文責:高校生徒会長K.O. 


生徒会長の挨拶と、その中で発表された文化祭のスローガン「奏(かなで)~心と心のハーモニー~」

 
書道部は、大書した作品を掲出してのアピール。  ソフトテニス部はユニフォームとラケットを持って笑顔でスピーチ。


吹奏楽部は、楽器の説明をしつつの演奏。ダンス部は男装でジャズダンスを披露。 

午後の各部の様子は、こちらこちらこちらをご覧下さい。