入試に関するお知らせ

5月14日(木)高一対象「能楽鑑賞会と鎌倉散策」実施されました

2015年05月16日(土)

5月14日(木)、暑い日差しの中、高一対象に「能楽鑑賞会と鎌倉散策」が行われました。
例年この時期に行っていた「遠足」と、秋に学園内で行っていた「狂言教室」を一緒にするという初めての試みでした。

午前中は鎌倉の長谷にある鎌倉能楽堂を訪れ、本物の能と狂言を鑑賞する機会を得ました。
演目は、狂言が「附子」、能が「経正」。
どちらも日本の伝統に裏打ちされた趣があり、生徒も引き込まれて見入っていました。
ワークショップでは実際に能舞台にも上がらせていただき、狂言の動きの一部を教えていただきました。

午後は食事も含めて班ごとに鎌倉散策をしました。
神社仏閣を学ぶという目的もありましたが、クラスや学年での交流を深めるという大きな目的のもと、
解散するときにはみな満足な顔で、家路についたようでした。

改めて、歴史と文化の町「鎌倉」というとても環境のよいところに学園が立地しているということを確認した次第です。
文責 高1学年主任 O.H.

 

写真提供:鎌倉能舞台