入試に関するお知らせ

教育実習が無事終了しました。

2015年06月27日(土)

今年も教育実習として、卒業生が母校に帰って来ました。国語科2人、理科3人、英語科2人、体育科1人、音楽科6人の合計14人が未来の先生目指して教壇に立ちました。6月1日から20日までの三週間の実習を無事に終え、大学に戻って行きました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

紫陽花が綺麗に咲き始めた6月1日、6年間、または3年間毎日生徒として通い続けた北鎌倉女子学園に私たちは教育実習生として戻ってきました。

本学園での3週間もしくは2週間の教育実習は大変充実したものであり、また教師という立場で過ごす時間は毎日が新鮮なものでありました。

実習中には授業やホームルーム以外に学園生活体験会、生徒総会といった特別な行事にも参加させていただき貴重な体験となりました。

本学園の先生方は、何もわからず全てにおいて不十分な私たちに対して、親身になって生徒との接し方や授業の進め方、指導の方法など基本的なことも含め様々なことを一から教えてくださいました。また生徒一人一人に対して真っ直ぐに向き合い個々人のことを真剣に考えている、ということが非常に伝わってきました。

生徒の皆さんは私たちの拙い授業にも関わらず真剣に受けてくださり、授業以外の時間にも一緒にご飯を食べたりお喋りをしたり、行事に参加したりするなど楽しい時間を過ごさせていただきました。

この先それぞれがどのような道に進むかはわかりませんが、今回の北鎌倉女子学園での教育実習で得たことはこれから先どこへ行っても役立つものとして身に付けることができました。

最後になりましたがこのお忙しい中、教育実習生として私たちを受け入れてご指導に当たってくださり本当にありがとうございました。

実習生 S.N