入試に関するお知らせ

2015秋の教育実習期間が終わりました

2015年11月27日(金)

私たちは11月2日から3週間、教育実習生として北鎌倉女子学園に戻って参りました。
まず第一に感じたのは、生徒達の礼儀正しさです。
高雅な品性の涵養は、昔から本学園が伝統的に受け継いできたものであり、
私たちも在学中にその伝統を自然と身につけることができました。
これは大学生になって改めて実感したことです。
その身に付いた伝統は、今も私達の大切な財産となり息づいております。
また、この実習期間は多くの行事がありました。
生徒達が1つずつの行事を大切にし、真摯に取り組んでいる姿を見て、初心を思い出しました。
人に何かを教えるということは、まずは教える立場の者が物事に対して理解・習得をし、
その上でそれらを言葉にして伝えなければなりません。それは、想像をはるかに超え大変なことでした。
実習を通して、教師として必要なこと、そして自分に足りないものを見つけることができました。
この実習で学ばせていただいたことを糧にして、これからも精進して参ります。
先生方、そして生徒の皆さん、本当にありがとうございました。
実習生一同