入試に関するお知らせ

中3 高三生の話を聴く会が行われました

2016年01月27日(水)

1月27日(水)、中学3年生を対象とした、進路の決定した高校三年生の話を聴く会が行われました。

IMGP1893

本校中学から高校へ進学し、公募推薦や指定校推薦等で既に進路の決定した高校三年生5名が、
中学から高校へ上がる年の春休みの過ごし方、高校3年間での勉強の取り組み方や生活の仕方など、詳しく丁寧に話してくれました。

普通科普通コースから2名、特進コースから1名、音楽科から2名と、環境や目指す方向性も様々で、
「こんな勉強方法があるよ」とか、「部活と勉強を両立するには・・・」とか、「3年間で一番大切にしてほしいものは・・・」というように、
実体験に基づき、様々なアドバイスをしてくれました。

IMGP1900

身近な存在の先輩たちのお話は中3生の心にとてもよく響いたようで、日頃、先生たちも同じような話をしているのに
(時間を工夫して使うことや、毎日勉強を継続することの大切さetc…)、
中3生は初めて聴くような顔をしながら(!)たびたびメモを取ったりして、真剣に耳を傾けていました。

実体験からのアドバイスだからこそ、勉強面にも生活面にも是非活かしてもらいたいと思います。
そして今日話をしてくれた先輩たちのような充実した3年間を送ってほしいと願っています。

文責:N.S.