
2016年02月17日(水)
2年桃組
「アールプースいちまんじゃく・・・」
今日も聞こえてくるあの懐かしの手遊び歌。そう、「アルプスいちまんじゃく」です。
私たち2年桃組は今、子どもの頃に流行った遊びを楽しんでいます。
例えば、全員で輪になって最初の人を決め、その人から順番に時計回りでアルプスいちまんじゃくをしながら輪唱する遊びや、皆さんご存じの「アルゴリズム体操」を整列して先頭の人から順番に行っていく遊び。どちらもまわりの人につられて難しいですが、決まった時の達成感は大きいです。
このような幼い頃にやった遊びを時間が経った後にやるととても楽しく、毎日笑いが絶えません。「子どもじみてる…。」「幼い子の遊びでしょ?」と思われるかもしれませんが、皆さんもぜひ家族や友達と挑戦してみてください。
文責 K.A
前のお知らせ:2月13日(土)中学新入生&保護者説明会が行われました
次のお知らせ:クラブに注目!! No.025 漫画研究部「新たな試み!!」