入試に関するお知らせ

九州修学旅行便り 三日目

2016年03月14日(月)

高校2年修学旅行 三日目

今日は菊組の朝食の挨拶からスタートです。

「修学旅行も折り返しになりました。長崎で、
『な』かよく
『が』んばって、
『さ』いごまで
『き』ずきあげていきましょう」

長崎の雨も朝方には上がり、絶好の自主行動日和でした。

まずは「平和公園」です。
平和学習でも何度となく原爆について調べ、話し合ってきました。
「爆心地」を通り、「原爆資料館へ」



ここでは永野悦子さんから、被爆体験についてのお話をうかがいました。
原爆が、戦争がもたらした悲劇を通して、涙と共に戦争を繰り返さない
誓いを新たにしました。

永野さん本当にありがとうございました。

その後は、長崎の街を班ごとに見学して回りました。

<如己堂>

<眼鏡橋>

<坂本龍馬像>

<中華街>

<出島>

<オランダ坂>

<大浦天主堂>

<グラバー園>


最後も全員無事に時間に遅れず、集合もバッチリでした。
長崎の街をしっかり満喫することができました。

修学旅行最後の夕食の挨拶は音楽科。
一日歩き回った疲れはあるものの、しっかりと食べられました。



いよいよ明日は修学旅行最終日。
この旅をみんなでよい形で、締めくくれるように頑張ります!

松組 竹組
蘭組 葵組
芙蓉組 菊組
 
音楽科