入試に関するお知らせ

クラブに注目!! No.31「One for all. All for one ~部長からのメッセージ~」ソフトテニス部

2016年06月04日(土)

私は中1から高3まで6年間ソフトテニス部の活動をしてきました。
部活をやっていく中で、辛いことやできないことに向き合うことにより、
自分の弱さに負けないようになりました。
そして、テニス以外での動きも周りを見て行動することにより
テニスに繋げられ、相手の気持ちを考えられるようになりました。
高2から高3にかけての1年間、部長を務め、責任感を強く持ち、
チームの事を一番に考えられるようになりました。
新しいチームは「返事・挨拶・ホウレンソウ」などのコミュニケーション を通して励ましあえる関係をつくり、そのチームの力を大切にしてほしいと思いました。 ミスをしても下を向かず、笑顔に変え、向かっていけるチームになることが目標でした。
みんなの笑顔を引き出すために常に周りに目を向け、自分の気持ちを伝えるために コミュニケーションのとり方も気をつけました。みんなよりも一歩上の立場から 話をするので、「謙虚な心」はずっと忘れずに持ち続け、チームとともに歩んできました。
みんな毎日努力を重ねてるいので、チームの質も少しずつ上がってきています。 毎日一緒にいると一人一人成長しているのが目に見えてわかります。
このチームで戦える最後の大会も近づいてきましたが、 大会までにこのチームがどこまで成長しているか楽しみです。6年間ソフトテニス部で学んだことを活かし、チーム全体で大会に向かっていきます!
文責 M.W
softtennis