
2017年03月10日(金)
ごきげんよう
私たちは、毎週火曜日の放課後にお茶とお菓子をいただきながら楽しいひとときを過ごしています。
主に日常のマナーや日本の伝統・風習を学んでいますが、和風小物や季節に合わせた飾り物作りも積極的に行っています。最近は、組紐と鈴だけで作れる根付けや、組紐に針金を通して作るかたつむりの置物などを作りました。
藺草の薫る和室に流れる時間はゆったりと過ぎ、講師の先生が教えてくださるマナーや所作も、一つ一つが心に染みて自然とできるようになります。
優雅でありつつもにぎやかな礼法部。楽しく心を磨く日々です。
部長:R.T
前のお知らせ:クラブに注目!! No.052「冬も元気!」漫画研究部
次のお知らせ:中2奈良・京都修学旅行① 3月12日