
2017年08月09日(水)
8月4日(金)、NPO法人Blue Earth Projectの谷口理先生をお招きして、エコレクチャーを行いました。これは10月21日(土)・22日(日)に開催される「東京湾大感謝祭」に向けてのものです。
Blue Earth Projectは、女子高生ならではの発信力を活かしてグローバルな環境問題に対して身近な解決アクションを考え、世の中の人達に発信していく活動です。今回お話くださった内容は先生方が今まで取り組んでこられた活動と今回の「東京湾大感謝祭」のテーマとも関連する「海の生物多様性を未来に残そう」でした。
説明をうかがって、何より驚いたのは全国で非常に沢山の女子高生が参加しているということです。当初、皆が笑顔で環境問題というシビアなことに取り組んでいることに「女子高生が活動しても環境問題という大きな問題を解決できないのではないか」という疑問を抱いていました。しかし、お話をうかがって、女子高生ならではの視点から自由な発想で活動することこそ大切なのだと実感することができました。そうとわかれば、全力で自分たちのできることに挑戦していきたいと思います。(H.A)
「東京湾大感謝祭」まであと75日
北鎌倉女子学園中学校高等学校SPICEは「横浜湘南Blue Earth Project」の活動に参加しています。
前のお知らせ:Eton Summer School より2
次のお知らせ:勉強合宿報告