
2017年10月26日(木)
10月26日(木)ロングホームルームに中3全体で集まり、「企業インターンワーク」が始まりました。
企業インターンワークとは、実在するいくつかの企業から指令が与えられ、グループごとにブレーンストーミング、プレゼンシートの作成、リハーサル、プレゼンテーションと、実際に企業で行われている手法を使いながらステップアップをし、課題を解決していく職業体験の一つとして、総合学習の一環として行われています。
今回指令が出された実際の企業は江崎グリコ、大塚製薬、日本航空、森永乳業、ローソン、KDDIと、どこも一度は耳にしたことのある大手ばかりです。生徒たちもいつも以上に自分から意見を出したり面白いアイディアを出したりと、楽しそうに取り組んでいました。
生徒たちの若い力で、これまでにない新しい発想が出てくるのが楽しみですね。特に成果がみられたチームは「トゥワイス・アウォード」を受賞し、年度末の全国大会に出場する可能性もあります!これから約3ヶ月、楽しみながら取り組んでいきます。
前のお知らせ:クラブに注目!!No.66「〈書を愉しんだ〉文化祭」書道部
次のお知らせ:理事長記事 本日読売新聞朝刊