
2017年12月14日(木)
12月13日(水)、中学スピーチ大会が行われました。
各クラスの代表者2名が壇上に立ち、堂々とスピーチをしました。
「オペラ座の怪人の魅力」「色」「祖母を目指して」「平和が育む学習」など演目も様々でした。
代表者以外の生徒も他の人の発表を聞くことで、幅広い考え方を受け入れられるようになっていくことでしょう。
スピーチ大会の準備、運営を行ったのは生徒会役員でした。
先月から役員になったので、初めての大きな仕事となりましたが、放課後にも残って仕事をこなすなど、一生懸命取り組んでいる姿が印象的でした。
前のお知らせ:クラスこぼれ話 No.183「企業インターン」3年桜組
次のお知らせ:クラブに注目!!No.072「美術部の活動内容を紹介します。」