
2019年01月31日(木)
小説を書く。この一言だけ聞くと、「堅苦しそう」「雰囲気がピリピリしてそう」きっとそんな風に思う方が大半でしょう。
「部活、何部に入ってるの?」
「文芸部です」
「文芸?手芸じゃなくて?」
「文芸部です。小説を書く部活です」
「えっ、小説!…何だかすごいことしてるね」
所属している部活を聞かれると、たいていこんな会話になります。(汗)
ごきげんよう。文芸部です。
今現在の部員は、高2が1名、高1が2名の、計3名で活動しています。上記の通り、活動内容は小説を書くこと。ルーズリーフやノートを各自で持ちこみ、くじで引いた「お題」に沿った短編小説を時間内に書いて読み合います。ただ書くだけではなく、楽しい小話を挟んだりして、笑い声が上がることもよくあります。
現在は4月の新入生歓迎会で発行するための原稿を創作中です。個性豊かな文芸部員が登場する「文芸マガジン」の続編と、個人のオリジナル小説を発行する予定です。
新入生の皆様、進級される皆様、火曜日と水曜日の3号館315教室でお待ちしております。ごきげんよう。
(文芸部 S・F)
前のお知らせ:中学入試 出願について
次のお知らせ:中学入試について