
2020年01月16日(木)
北鎌倉では毎年2月~3月に、つるし飾りで街を彩る「北鎌倉 つるし飾りのある街」が
開催されています。2年前から本学園もオリジナルの飾りで参加しており、
3年目の今年は、新制服をデザインした人形を鋭意制作中です!
特に今年は中1~高3まで20名の有志生徒が集まりました。折り紙や裁縫、
羊毛フェルトなど各自が得意分野を活かして作製しています。
来月2日からは、北鎌倉駅にも飾られる予定ですので、ぜひご覧下さい。
「北鎌倉 つるし飾りのある街」は2月2日から3月29日まで開催されます。
写真左:放課後に皆で集まっておしゃべりしながら作っています。
右:羊毛フェルトで小物をチクチク作製中です。
新制服をフェルトで作っています。高校の制服を着ているのは……。
折り紙も新制服をデザインしたものが登場!
前のお知らせ:Class Diary 「残りの3ヶ月も1梅らしく!」1年梅組
次のお知らせ:Class Diary「実技試験を終えて…」1年音楽科