
2021年09月16日(木)
保護者、生徒のみなさんへ
秋晴の候、みなさまにはご健勝にお過ごしのこととお慶び申し上げます。学校再開についてお知らせいたします。
さて、8月に入りデルタ株による爆発的な感染拡大で緊急事態宣言が発せられ、本学園はオンライン授業をすることに致しました。生徒のみなさんは、夏休みから引き続きオンライン授業ということで思うようにならない日々を過ごされてきたかと思います。しかし、神奈川県では先週あたりから感染者数が三桁に減り始めました。緊急事態宣言は解除されてはいませんが、感染防止対策を徹底することで登校ができる状況になってきたと判断し、後期始業式9月25日から登校を再開します。
感染そのものはまだまだ十分に抑えることは難しいとは思われます。これからもしばらくは新型コロナウィルスとの共生は続くと思われますが、学校再開にあたり感染防止対策を再確認し、感染しない、感染させない環境をみんなで作っていきましょう。そのためには毎朝の健康チェックをしっかりすることが大切です。お嬢様が毎日の健康チェックが習慣化できるように保護者の皆さんに「健康チェックした?」と声かけ等のご協力をお願い致します。
また、ご家族に基礎疾患をお持ちの方がいらっしゃるなどお嬢様の登校に関してご心配な点がございましたら担任にご相談ください。
もし万一学園関係者に感染者が出た場合、プライバシー保護のため、感染拡大防止に必要な最低限の情報のみの公開にせざるを得ない場合もあるということをご理解下さい。またプライバシー保護に関してはみなさんのご協力が不可欠です。是非このことに関してご理解、ご協力をお願い致します。
2021年9月16日
北鎌倉女子学園中学校高等学校
校長 今泉 仁
前のお知らせ:〔更新〕10月9,10日 文化祭は中止、学校説明会はオンラインで実施します
次のお知らせ:<学園長>朝日こども新聞に掲載・配信されました