
2022年07月08日(金)
当学園の斉藤邦彦前理事長が7月4日、亡くなりました。
斉藤氏は2006年から2017年まで11年間、第4代目の理事長を務められました。
その前に、外務次官、駐米大使、国際協力事業団総裁を歴任し、日本外交に大きな足跡を残されました。
斉藤前理事長は、いつも穏やかでニコニコ温かく生徒、教職員に接していたと聞いています。クラシック音楽好きだったので生徒の合唱コンクールや演奏会はとくに楽しみにされていました。
斎藤駐米大使時代、私は4年間ご一緒し、ゴア副大統領、オルブライト国務長官、ペリー国防長官などの高官との会談にいつも同席しました。
つねに自然体で豪胆、冷静沈着、余裕綽々。無駄なことは一切しない合理性とともに天性の品の良さ、けっして偉ぶらない対応はまさに鑑でした。
ワシントン社交界でも多くの要人とも親しく交際されていました。ご夫妻で連弾されるピアノも評判でしたし、グリーンスパンFRB議長とテニス仲間になっていました。
自分が三代後の駐米大使になったとき斉藤大使の教えがよすがになりました。
斉藤前理事長のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
第5代理事長 藤崎一郎
前のお知らせ:7/9(土)中学学校説明会に参加される皆様へ
次のお知らせ:インターアクトクラブ活動報告