
2022年11月24日(木)
宿泊させていただいた宿はとてもあたたかく気持ちのいいおもてなしをしてくださいました。朝から美味しいご飯をいただき、生徒はおかわりもしていました。
友禅染体験では生徒たちは思った以上にこだわりを持って取り組んでいて、気に入った色が出るまで根気強くハケを動かしていました。
南禅寺は思った以上に紅葉が綺麗で観光客も多く賑やかでした。方丈庭園を見学し水路閣下で記念撮影をいたしました。
昼食は近くの湯豆腐の専門店でこちらも綺麗なお庭を眺めながら美味しくいただきました。
三十三間堂では国語科のK先生にお話しいただいた沙羅双樹の木も見つけました。
最後京都駅でお土産を買って新幹線に乗っています。バスガイドさんにはお家に帰って何日かするまで修学旅行だと教わりました。もう少し気を張りつつ修学旅行を味わいたいと思います。
前のお知らせ:中3修学旅行(3日目)
次のお知らせ:第57回定期演奏会