
2022年12月11日(日)
2日目は原爆資料館で核による被害がどのようなものだったかを学び、羽田麗子さんより貴重な戦争の体験をお話いただきました。思い出すことも辛い体験をこれからの日本を支えていく私たちに役立てばとの思いで、語り部として活動していらっしゃることを伺いました。最後に私達に『自分の命を大切にするのと同じように他人の命も大切にすること』『絶対に差別を(イジメ) しないこと』『何か問題が起こったら、話し合いで解決すること』この3つを約束して下さいとおっしゃいました。この言葉を心に留めてこれから生活していこうと思いました。 平和祈念像に向かって歩いていたその時、ちょうど原爆投下時刻と重なったため、『長崎の鐘』という曲がチャイムのように流れました。 そのあと、班別自主行動で歩き回ったので、宿泊先に向けてのバスの中で充電しました。
前のお知らせ:高2修学旅行 1日目
次のお知らせ:高2修学旅行 2日目②