
2023年07月12日(水)
ごきげんよう。2年菊組です。
私たちのクラスはとても落ち着きがあり、和やかな空気感のあるクラスです!
7月5日(水)の1時間目のLHRでは7月12日(水)に実施される生徒総会の議題について話し合いをしました。
今年の生徒総会の議題は「自立した女性になるために」です。
担任の先生にお話を伺ったり、家庭基礎の授業と結びつけたりしながら、「自立とは何だと思うか」についてグループで話し合いをしました。
話し合いで出た意見についてご紹介します。私たちのクラスの意見は2つに分かれていました。1つは「自分」について書かれた意見です。例として、自分の力で生きていくことや自己管理ができて責任を持つことなどがありました。もう1つは「自分」と「周りの人」について書かれた意見です。例として、周りを頼りながら自己決定していくことや相手を尊重して良い関係を築くことなどがありました。
さて、時の流れは早く、気が付けば高校2年生の夏となっていました。私たちも高校生活を通して「自立した女性になるために」何かできることを探し、精一杯、取り組みたいです。
(A.T & Y.H)
前のお知らせ:高1進路ガイダンス
次のお知らせ:鶴岡八幡宮で吉田宮司の講話を聴く会(高校2年)