
2023年12月10日(日)
修学旅行2日目、沖縄の気候に戸惑いながらも清々しく目覚めた朝でした。
今日は冬でも暑い気候の中で発展した文化に触れられる1日となりました。いろいろな体験ができるなか、私はシーサーの手作り陶芸を体験しました。台風が多く訪れる沖縄を長く守ってきた守り神シーサーの存在を身近に体験できる良い機会でした。その他にもエイサーショーや玉泉洞など沖縄独自の文化に触れ、特にライトアップされている鍾乳洞がとても神秘的でした。
お昼はウミカジテラスに行き、沖縄ならではの食事を沢山とることができました。沖縄の美しい海を見ながらの食事はとても美味しかったです。また、航空ショーを見ることができました。瀬長島は空港に近く、とても臨場感がありました。
文責 M.M
前のお知らせ:高2修学旅行(1日目)
次のお知らせ:高2修学旅行(3日目)