
2023年12月11日(月)
修学旅行3日目、風が涼しく過ごしやすい気候でした。
美ら海水族館には沖縄近海に生息する生き物たちが飼育されていました。特に印象に残っているのはマナティーで、ゆっくりと餌を食べる様子はとても可愛らしかったです。バスの中でもハブとマングースのお話をうかがい、沖縄の生態系が面している問題についても知ることができました。移動中窓から運良く沖縄の海を泳ぐカメを見ることもでき嬉しかったです。
午後は、昼食に沖縄発祥の料理、タコライスを食べ、オーシャンタワーから沖縄の美しい海を眺めました。
今帰仁城跡では、発掘された陶磁器や着物なども展示されており、今帰仁の村の人々の暮しを学びました。今帰仁城の歴史は13世紀頃に遡るそうで、当時の人々の技術に驚嘆しました。
沖縄の自然や文化、歴史を体感できた1日になりました。
文責 S.D
前のお知らせ:高2修学旅行(2日目)
次のお知らせ:高2修学旅行(最終日)