
2024年03月14日(木)
インターアクトクラブが毎年参加している日本ユネスコ協会連盟主催「寺子屋リーフレット制作プロジェクトコンテスト」の結果が発表され、本校からは高2の生徒の作品が2作品、それぞれ奨励賞と佳作を受賞しました。
「寺子屋リーフレット制作プロジェクト」とは、日本ユネスコ協会連盟が推進する「世界寺子屋運動」を周知させるリーフレットを制作するというものです。「世界寺子屋運動」は戦争や貧困等で学びの場を失われた国・地域を対象に、書き損じハガキや未使用の切手・プリペイドカードなどを回収して現金に換え、教育支援に充てる活動です。
今年度は全国から1800人以上の生徒・児童がプロジェクトに参加し、作品のレベルも非常に高く、選考が大変難航したとのことです。今後も、学びの機会に恵まれていることに感謝し、ささやかではありますが、まだ十分な教育環境が整備されていない国々への支援を続けていきたいと思います。
(奨励賞)
(佳作)
前のお知らせ:Class diary「ごきげんよう、1年桃組です」1年桃組
次のお知らせ:2024年度体育祭実行委員 任命式