
2024年06月21日(金)
夏休みの宿題にも出ることが多い自由研究をキタカマで一緒に楽しくできる企画です!生徒たちがお手伝いします!
4つのテーマから1つ選んでお申し込みください。
数の決まりを利用して5つの表の中に誕生日があるかないかを答えるだけで誕生日を当てたり、あなたの頭に思い浮かべた数字を当てます!
どうして誕生日や数字がわかるのか仕組みを考えてみましょう。
動力がなくても、坂道を自動的にあるくおもちゃを作ります。
このおもちゃは、体を左右に振りながら、本体の作りと重心の移動だけで斜面を進みます。動画を撮ってどうして動くのか考えてみましょう。
縄文ポシェットを知っていますか?
縄文時代の遺跡から見つかった縄文ポシェット。どんな形で、どんな風に編まれているのでしょうか?今回は、クラフトバンドを使って作ってみましょう。
素材を変えると音がどのように変化するかを調べてオリジナルマラカスを作り、吹奏楽部の先輩たちとアンサンブルをしてみましょう。
音楽に合う音色にするには何を組み合わせると良いか、一緒に考えましょう!
前のお知らせ:【中学入試】7/6(土)中学学校説明会を行います!
次のお知らせ:夏の自由研究教室 ご好評につき一部定員を増やしました!