2024年07月28日(日)
7月27日(土)吹奏楽部は、吹奏楽コンクール県南支部大会にB部門(小編成)で出場しました。
結果は銀賞。納得のいく結果ではありました。
今年は「全員でひとつのサウンドを作ること」「男子に負けないパワー」を課題とし、取り組んできました。
昨年度は金賞をいただくことができましたが、3年生が抜けて以降、"個々の音楽をただ同時に演奏している"だけで、ひとつの音楽を作っている感じがありませんでした。それをクリアするべく、日頃の基礎合奏や曲の合奏の時間を大切にしてきました。
また、前後を男子校に挟まれる順番になったこともあり、いつも以上にパワーが必要だと感じ、まずは持久力をつけることから取り組んできました。
審査員の先生方のご講評には、まとまったサウンドや一人一人が丁寧に演奏しているという良い評価をいただいた反面、ダイナミクスの幅が乏しい点や、フレーズやハーモニーの歌い方についてご指摘もいただきました。
これらを次の課題として、また日々の練習に励みたいと思います。
これまで様々にご協力・ご支援くださいました保護者のみなさま、先生方、コーチ、卒業生、楽器店の方、運搬業者の方、その他多くの方々に、この場をお借りして感謝申し上げます。
そして、弱音を吐きながらもなんだかんだと最後まで諦めず、互いに励まし合いながら頑張った部員たち、よく頑張りました!
前のお知らせ:Clubgram「八雲神社例大祭」(日本文化部華道班)
次のお知らせ:Clubgram「夏の合宿」ワンダーフォーゲル部