2024年07月30日(火)
昨日から3日間のEnglish Campが始まり、本日は2日目です。今日も活動が盛りだくさんです!
このEnglish Campには中学生37人が参加しており、「楽しく英語を学び、協力し合う力を育むこと」を目的としています。今回は3日間にわたり、英語でのショッピングのロールプレイを行います。最終日には、粘土や画用紙で製作したアイスや飲み物などの商品を販売するイベントがあります。生徒たちはお互いの店を訪問し、英語で会話しながらチケットを使って買い物をします。
初日の昨日は4〜6人のグループを作り、自己紹介や商品作りを行いました。もちろん、活動中は英語で会話することを意識しています。
2日目の本日は、各グループが引き続き商品作りに取り組みました。ラベルや看板、メニューのデザインもすべて英語で作成するため、グループでどのように英語にするかを考えながら作業を進めています。
さらに、ロールプレイの練習も行いました。ショッピングロールプレイのシナリオを使って、英語での接客、やり取りを練習しています。スムーズなコミュニケーションが取れるように頑張っています。
さぁ、明日に向けての準備も整ってきました。各グループが自分たちの「店」を開店し、英語での買い物を楽しむショッピングデーが待っています。
どのような活動になるのか楽しみです。
前のお知らせ:第23回かまくら子ども議会に参加しました。
次のお知らせ:English Camp最終日