学園生活に関するお知らせ

高校生徒総会「届け、わたしたちの声」

2025年07月18日(金)

7月9日水曜日に高校生徒総会を開催しました。
今回の生徒総会では「届け、わたしたちの声」というテーマのもと、私たちが18歳になると得ることができる選挙権や、選挙の仕組みについて知識を深め、選挙に臨むとき、わたしたちは何を考え、どのように行動するべきなのか、話し合いました。
今年度は、より活発な意見交換が行われるよう、グループ討論の形式を取り入れ、相談や議論の時間を設けました。その結果、自発的に手を挙げて発言する生徒が増え、高校生全体で意義ある対話をすることができました。
約2ヶ月前から生徒総会の準備を始め、議題の決定や模擬生徒総会の反省など、さまざまな課題もありましたが、直前まで議長団の皆様と協議を重ね、総会の方針がぶれないよう努めました。またチャットツールを活用して時間管理や内容整理を全体で共有したことで、すべての質問を時間内に終わらせることができました。
事前学習として本校を卒業された神奈川県議会議員の永田まりな様をお招きし、ご講演をいただきました。そのおかげで、より選挙について深く考察することができました。
ここまでの準備期間を通じて、総務役員のみならず、議長団に立候補し参加してくださった5名の皆様、各学年クラスの代議委員、ボランティアの皆様のお力添えにより、生徒総会を無事成功させることができました。
今回の経験と反省を今後に活かし、来年度の生徒総会もさらに有意義なものとなることを願っております。(高校みどり会会長Y.I.)