
2013年01月24日(木)
1月24日(木)、みどり会(生徒会)主催の送別会が行われました。送別会はお世話になった高校3年生の先輩方に感謝の気持ちを伝える会です。いくつかの部のステージ発表や総務企画として先輩方の思い出の写真を集めたスライドショー、そして歌のプレゼントをしました。スライドショーでは懐かしい写真だけでなく、高3担当の先生方からのメッセージも映されました。その後の歌では、講堂の中を暗くし、在校生、先生方全員がケミカルライトを振りながら心を込めて歌いました。いくつのも色がキラキラと輝く講堂の中、中1~高3まで全校生徒と先生方が1つになり、感動的なシーンとなりました。そして高3生の目に浮かぶ涙がとても印象的でした。今日まで準備を続けた生徒会役員も苦労や疲れを忘れて満足感で一杯の一日となりました。(文責 みどり会担当:M.O.)
※当日の様子は「行事レポート」のページ(こちら)をご覧下さい。
高校生徒会長の言葉は、部活動の総務のページ(こちら)をご覧下さい。
前のお知らせ:北鎌よもやま話No.166「江ノ電を救ったヒロインは北鎌卒業生だった!」
次のお知らせ:高三生の話を聴く会を行いました。