2020年05月09日(土)
緊急事態宣言の延長により、オンライン授業もかなり長期化してきました。本校での取り組みについては、是非参考にしたいと外部からの問い合わせも多くいただいているところです。
本日はそのいくつかをご紹介しますので、どうぞご覧ください。
1.5月4日(月)朝日新聞朝刊教育欄に、柳沢学園長のコメントが「9月入学の恒久化 長期的にみても大いに利点」という見出しで、「コロナ禍の短期的な対策としてだけでなく、日本の教育の長期的な視点からいっても、大いに利点がある」と説いています。それは、大学生だけでなく中高生も海外留学が充実してきたことで、海外からの留学生も、日本から留学生にも、利点があるという訳です。
記事の全文については、朝日新聞デジタル版にも掲載されていますので、会員の方はこちらからご覧下さい。
2.5月9日(土)朝日新聞朝刊、神奈川版の「変わる進学 大学入試新時代へ」という特集記事の中で「オンライン より良い学び追求」「双方向で発音練習も」と、本校での取り組みが大きく取り上げられました。オンライン授業の取材を基にした記事で、中1のzoomを使った英語授業の様子が紹介されています。記事の最後には「学校の再開後、授業のあり方や学校の存在意義について考え直すことになる」と山本教頭へのインタビューも添えて紹介されました。
記事の全文については、朝日新聞デジタル版にも掲載されていますので、会員の方はこちらからご覧下さい。
3.明日5月10日(日)にはフジテレビ「日曜報道THE PRIME」(朝7:30〜8:55:生放送)に、柳沢学園長が萩生田文科相とともにゲスト出演の予定です。「学校再開」にむけての議論がなされる模様です。
前のお知らせ:<校長>校長のつぶやき vol.003
次のお知らせ:7月までの入試関連行事につきまして