
2022年06月22日(水)
昨日の午後は野草茶と味噌作り、夜にはナイトハイクをしました。
野草茶作り 私たちは笹茶を作りました。採取の時は牧草と間違えやすくて大変でしたが、私の班は一番おいしかったです。(1桃 H.U)
味噌作り 豆を潰すのが大変でしたが、皆で力を合わせて作れたのがとても良かったです。 作った味噌の味は、美味しかったけれどまだ「かたい」味でしょっぱかったです。「1年後には柔らかい味になってもっと美味しくなる」と伺い、来年の出来上がりが楽しみです。(1ゆり A.T)
ナイトハイク 私たちCチームは鹿の群れ25頭くらいに遭遇することができました。 目が光ってて、人馴れしているのか私たちが声を出しても逃げなかったので、ずっと見ることができました。 目をつむって、川のせせらぎを聴いて、とても綺麗な音でした。ナイトハイクはドキドキして怖い体験でした。(1桃 K.K &T.S)
2022.6.22閉校式 生徒代表挨拶 二泊三日という短い間でしたがお世話になりました。私たちはこの清里自然学習で様々な体験ができて、とても楽しかったです。尽力してくださった皆様、ありがとうございました。(1ゆり N.A &H.Y)
今日は一路 北鎌倉、帰路に着きます。
前のお知らせ:中1清里自然学習(2日目) 14:00更新
次のお知らせ:理事長先生教養講座(高1)「ウクライナ問題について考える」