
2022年11月10日(木)
11月9日(水)3・4時間目に考古学セミナーを中学1年生を対象に行いました。 当日は、神奈川県埋蔵文化財センターの方から考古学のお話を伺い、その後実際に縄文時代から古墳時代までの遺物に触れるという体験を行いました。実際に触れることで、「縄文土器と弥生土器の重さが全然違う‼︎」と教科書での学びを体感できていました。 また、本校では音楽校舎を建設する際に、弥生~古墳時代にかけて住居跡が40軒あまり発見され、台山藤源治遺跡と名付けられました。そのお話も伺いながら、身近な場所に遺跡があること、実際にここで生活していた人々がいたことに感動していました。
前のお知らせ:中学2年クラスコンサート
次のお知らせ:高1 能・狂言鑑賞会