
2024年04月16日(火)
中学みどり会役員が主催する新入生歓迎会が行われました。
この日のために中学1年生から中学3年生みんなが楽しめるゲームを、、、!と役員全員で試行錯誤を重ね、準備をしてきました。
役員の紹介のあとは班に分かれて軽い自己紹介。緊張している1年生が話やすくなるようにと先輩たちが自然とリードしてくれました。
自己紹介が終わると、爆弾ゲームや校内クイズウォークラリーをし、色々な人と交流、校内探索をしました。
ゲームを通じて同級生、後輩、先輩と交流できた1日となったようです。
今日の班は遠足の班も兼ねているので同じメンバーで向かいます。遠足も楽しみです。
・生徒会の生徒の感想
今年度最初の行事でもあり、新中学総務のみで企画・運営をする初めての行事でした。「3学年で仲を深められるような会にしよう」という目標を立て、その為にはどのようなゲームや出し物をすればいいのか、話し合いに話し合いを重ねました。
本番は、なかなか想定通りに行きませんでしたが、臨機応変に対応し無事終えることができたので嬉しかったです。
また、この会を通して私たち総務の仲も深まったように思います。これから行われる行事では、今回の経験を活かし、より良い行事を作れるように頑張ります。
K.K.
前のお知らせ:中学生対象「大船警察署の方による防犯教室」
次のお知らせ:新入生を迎えました(新入生歓迎会)